バリ・アジアの食材 台湾 の ヌガー 牛軋糖(ニョーガータン)が美味しいと聞いたので食べ比べしてみた 台湾 の ヌガー 牛軋糖を食べ比べしてみます ヌガーといえば「チロルチョコ」というわたしですが、今回は台湾のヌガーがどうも美味しいらしいので試してみたいなと思います。 ↓これが見た目が美味しそうすぎて写真だけで買おうと決めた台湾ヌガ... 2020.11.21 バリ・アジアの食材全ての記事台湾
バリ・アジアの食材 台湾の豆菓子「盛香珍(トリコ)の ガーリック・グリーンピース」が美味しい! 盛香珍(トリコ)の ガーリック・グリーンピースは台湾の豆菓子 盛香珍(トリコ)の ガーリック・グリーンピースは、台湾土産でバラマキ用に利用されたりするお土産品としては割とスタンダードなお菓子なのだそう。 わた... 2020.11.17 バリ・アジアの食材全ての記事台湾
バリ・アジアの食材 リスのフンコーヒー!CON SOC COFFEE コンソックコーヒーを飲んでみたよ リスのフンコーヒー!CON SOC COFFEE コンソックコーヒーを飲んでみたのでレビューを書きます 99KUKU COFFE を知ってから、コーヒーに興味をもつようになりました! 今回も99KUKU CO... 2020.11.15 バリ・アジアの食材ベトナム全ての記事
Herborist(ハーボリスト) Herborist ハーボリストのボディバターをゲットしたのでレビューします ボディバターと言えば THE BODY SHOP派ですが今年はハーボリスト使ってみます みなさんボディーバターって使ってますか? ボディバターと言うとかっこいいですけどいわゆる保湿用のボディクリームです。 もっぱら保湿といえばユー... 2020.11.15 Herborist(ハーボリスト)インドネシアバリコスメ全ての記事
スリランカ ベトナムのペッパーミルで挽いた粒胡椒が一味違う ベトナムのペッパーミルで挽いた粒胡椒が一味違う 今日は、ベトナムの可愛いペッパーミルをゲットしたのでそれについて書いていきます。 買ったのはTIRAKITAさん。 粒胡椒を買ったのですが、たまたま見つけた可愛いペッパーミルに一目惚... 2020.11.14 スリランカバリ・アジアの雑貨バリ・アジアの食材ベトナム全ての記事
バリ・アジアの食材 ベトナムのドリッパーでドリップしたベトナムコーヒーを飲みたいので飲んだ ベトナムコーヒードリッパーでいれるベトナムコーヒー 最近 99 COFFE をいうベトナムのコーヒーを知り、美味しさに感動したのですがせっかくなんでベトナム風に飲みたいな…と色々と準備をしまして、今日はベトナムコーヒードリッパーでコーヒー... 2020.11.12 バリ・アジアの食材ベトナム全ての記事
インドネシア Indofoodのルンダン( RENDANG)の素を試してみた!牛肉のココナッツミルクカレー ルンダン(RENDANG)の素を試してみた!インドネシアの牛肉のココナッツミルク煮込み ルンダン(RENDANG)を知ってる人も知らない人もこんにちわ! 紆余曲折あってルンダン( RENDANG)を知り食べてみたくなったので試してみ... 2020.11.12 インドネシアバリ・アジアの食材全ての記事
バリ・アジアの雑貨 丁寧な手仕事に心がうごく「真工藝(真工芸) の木版手染めぬいぐるみ」 あってもなくてもいいものだけど、買った後を想像したら欲しくなった干支の牛 世に中には知らないものが沢山あるもんだなー。 また今日も新しい出会いがあったのでご紹介していきます。 「真工藝(真工芸)しんこうげい」さんを知ったの... 2020.11.12 バリ・アジアの雑貨全ての記事日本
バリ・アジアの食材 Dua Kelinci ドゥアクリンチというミックスナッツが辛くないグリーンカレー味で美味しい Dua Kelinci ドゥアクリンチ はインドネシアの豆菓子 こんにちわ。今日はインドネシアの豆菓子をご紹介。 紹介するのは ↓ このミックスナッツ。 出典:きな子のウキウキ Bali Life 見た目が可... 2020.11.11 バリ・アジアの食材全ての記事
アジアの布 アフリカの生地がものすごく可愛い!アフリカンバティック生地を購入できるお店の紹介 アフリカンバティック生地が可愛いことに気がついてしまった! 先日ワックス生地の作り方が面白いなーと調べていたら見つけてしまったアフリカンプリント(バティック)生地があまりにも美しくて可愛いことに気がついてしまってから、アフリカの生地を購入... 2020.11.09 アジアの布アフリカハンドメイド全ての記事